|
- When therefore the LORD knew how the Pharisees had heard that Jesus made and baptized more disciples than John,
- (Though Jesus himself baptized not, but his disciples,)
- He left Judaea, and departed again into Galilee.
- And he must needs go through Samaria.
- Then cometh he to a city of Samaria, which is called Sychar, near to the parcel of ground that Jacob gave to his son Joseph.
|
- イエス が, ヨハネ よりも 多く 弟子をつくり, また バプテスマ を 授けておられるということを, パリサイ 人たちが 聞き, それを 主が 知られたとき,
- (しかし, イエス みずからが, バプテスマ をお 授けになったのではなく, その 弟子たちであった )
- ユダヤ を 去って, また ガリラヤ へ 行かれた.
- しかし, イエス は サマリヤ を 通過しなければならなかった.
- そこで, イエス は サマリヤ の スカル という 町においでになった. この 町は, ヤコブ がその 子 ヨセフ に 與えた 土地の 近くにあったが,
|
- Now Jacob's well was there. Jesus therefore, being wearied with his journey, sat thus on the well: and it was about the sixth hour.
- There cometh a woman of Samaria to draw water: Jesus saith unto her, Give me to drink.
- (For his disciples were gone away unto the city to buy meat.)
- Then saith the woman of Samaria unto him, How is it that thou, being a Jew, askest drink of me, which am a woman of Samaria? for the Jews have no dealings with the Samaritans.
- Jesus answered and said unto her, If thou knewest the gift of God, and who it is that saith to thee, Give me to drink; thou wouldest have asked of him, and he would have given thee living water.
|
- そこに ヤコブ の 井戶があった. イエス は 旅の 疲れを 覺えて, そのまま, この 井戶のそばにすわっておられた. 時は ¿の 十二時ごろであった.
- ひとりの サマリヤ の 女が 水をくみにきたので, イエス はこの 女に, 「水を 飮ませて 下さい 」と 言われた.
- 弟子たちは 食物を 買いに 町に 行っていたのである.
- すると, サマリヤ の 女は イエス に 言った, 「あなたは ユダヤ 人でありながら, どうして サマリヤ の 女のわたしに, 飮ませてくれとおっしゃるのですか 」. これは, ユダヤ 人は サマリヤ 人と 交際していなかったからである.
- イエス は 答えて 言われた, 「もしあなたが 神の 賜物のことを 知り, また, 『水を 飮ませてくれ 』と 言った 者が, だれであるか 知っていたならば, あなたの 方から 願い 出て, その 人から 生ける 水をもらったことであろう 」.
|
- The woman saith unto him, Sir, thou hast nothing to draw with, and the well is deep: from whence then hast thou that living water?
- Art thou greater than our father Jacob, which gave us the well, and drank thereof himself, and his children, and his cattle?
- Jesus answered and said unto her, Whosoever drinketh of this water shall thirst again:
- But whosoever drinketh of the water that I shall give him shall never thirst; but the water that I shall give him shall be in him a well of water springing up into everlasting life.
- The woman saith unto him, Sir, give me this water, that I thirst not, neither come hither to draw.
|
- 女は イエス に 言った, 「主よ, あなたは, くむ 物をお 持ちにならず, その 上, 井戶は 深いのです. その 生ける 水を, どこから 手に 入れるのですか.
- あなたは, この 井戶を 下さったわたしたちの 父 ヤコブ よりも, 偉いかたなのですか. ヤコブ 自身も 飮み, その 子らも, その 家畜も, この 井戶から 飮んだのですが 」.
- イエス は 女に 答えて 言われた, 「この 水を 飮む 者はだれでも, またかわくであろう.
- しかし, わたしが 與える 水を 飮む 者は, いつまでも, かわくことがないばかりか, わたしが 與える 水は, その 人のうちで 泉となり, 永遠の 命に 至る 水が, わきあがるであろう 」.
- 女は イエス に 言った, 「主よ, わたしがかわくことがなく, また, ここにくみにこなくてもよいように, その 水をわたしに 下さい 」.
|
- Jesus saith unto her, Go, call thy husband, and come hither.
- The woman answered and said, I have no husband. Jesus said unto her, Thou hast well said, I have no husband:
- For thou hast had five husbands; and he whom thou now hast is not thy husband: in that saidst thou truly.
- The woman saith unto him, Sir, I perceive that thou art a prophet.
- Our fathers worshipped in this mountain; and ye say, that in Jerusalem is the place where men ought to worship.
|
- イエス は 女に 言われた, 「あなたの 夫を 呼びに 行って, ここに 連れてきなさい 」.
- 女は 答えて 言った, 「わたしには 夫はありません 」. イエス は 女に 言われた, 「夫がないと 言ったのは, もっともだ.
- あなたには 五人の 夫があったが, 今のはあなたの 夫ではない. あなたの 言葉のとおりである 」.
- 女は イエス に 言った, 「主よ, わたしはあなたを 預言者と 見ます.
- わたしたちの 先祖は, この 山で 禮拜をしたのですが, あなたがたは 禮拜すべき 場所は, エルサレム にあると 言っています 」.
|
- Jesus saith unto her, Woman, believe me, the hour cometh, when ye shall neither in this mountain, nor yet at Jerusalem, worship the Father.
- Ye worship ye know not what: we know what we worship: for salvation is of the Jews.
- But the hour cometh, and now is, when the true worshippers shall worship the Father in spirit and in truth: for the Father seeketh such to worship him.
- God is a Spirit: and they that worship him must worship him in spirit and in truth.
- The woman saith unto him, I know that Messias cometh, which is called Christ: when he is come, he will tell us all things.
|
- イエス は 女に 言われた, 「女よ, わたしの 言うことを 信じなさい. あなたがたが, この 山でも, また エルサレム でもない 所で, 父を 禮拜する 時が 來る.
- あなたがたは 自分の 知らないものを 拜んでいるが, わたしたちは 知っているかたを 禮拜している. 救は ユダヤ 人から 來るからである.
- しかし, まことの 禮拜をする 者たちが, 靈とまこととをもって 父を 禮拜する 時が 來る. そうだ, 今きている. 父は, このような 禮拜をする 者たちを 求めておられるからである.
- 神は 靈であるから, 禮拜をする 者も, 靈とまこととをもって 禮拜すべきである 」.
- 女は イエス に 言った, 「わたしは, キリスト と 呼ばれる メシヤ がこられることを 知っています. そのかたがこられたならば, わたしたちに, いっさいのことを 知らせて 下さるでしょう 」.
|
- Jesus saith unto her, I that speak unto thee am he.
|
- イエス は 女に 言われた, 「あなたと 話をしているこのわたしが, それである 」.
|
|
|