|
- I am the true vine, and my Father is the husbandman.
- Every branch in me that beareth not fruit he taketh away: and every branch that beareth fruit, he purgeth it, that it may bring forth more fruit.
- Now ye are clean through the word which I have spoken unto you.
- Abide in me, and I in you. As the branch cannot bear fruit of itself, except it abide in the vine; no more can ye, except ye abide in me.
- I am the vine, ye are the branches: He that abideth in me, and I in him, the same bringeth forth much fruit: for without me ye can do nothing.
|
- わたしはまことのぶどうの 木, わたしの 父は 農夫である.
- わたしにつながっている 枝で 實を 結ばないものは, 父がすべてこれをとりのぞき, 實を 結ぶものは, もっと 豊かに 實らせるために, 手入れしてこれをきれいになさるのである.
- あなたがたは, わたしが 語った 言葉によって 旣にきよくされている.
- わたしにつながっていなさい. そうすれば, わたしはあなたがたとつながっていよう. 枝がぶどうの 木につながっていなければ, 自分だけでは 實を 結ぶことができないように, あなたがたもわたしにつながっていなければ 實を 結ぶことができない.
- わたしはぶどうの 木, あなたがたはその 枝である. もし 人がわたしにつながっており, またわたしがその 人とつながっておれば, その 人は 實を 豊かに 結ぶようになる. わたしから 離れては, あなたがたは 何一つできないからである.
|
- If a man abide not in me, he is cast forth as a branch, and is withered; and men gather them, and cast them into the fire, and they are burned.
- If ye abide in me, and my words abide in you, ye shall ask what ye will, and it shall be done unto you.
- Herein is my Father glorified, that ye bear much fruit; so shall ye be my disciples.
- As the Father hath loved me, so have I loved you: continue ye in my love.
- If ye keep my commandments, ye shall abide in my love; even as I have kept my Father's commandments, and abide in his love.
|
- 人がわたしにつながっていないならば, 枝のように 外に 投げすてられて 枯れる. 人¿はそれをかき 集め, 火に 投げ 入れて, 燒いてしまうのである.
- あなたがたがわたしにつながっており, わたしの 言葉があなたがたにとどまっているならば, なんでも 望むものを 求めるがよい. そうすれば, 與えられるであろう.
- あなたがたが 實を 豊かに 結び, そしてわたしの 弟子となるならば, それによって, わたしの 父は 榮光をお 受けになるであろう.
- 父がわたしを 愛されたように, わたしもあなたがたを 愛したのである. わたしの 愛のうちにいなさい.
- もしわたしのいましめを 守るならば, あなたがたはわたしの 愛のうちにおるのである. それはわたしがわたしの 父のいましめを 守ったので, その 愛のうちにおるのと 同じである.
|
- These things have I spoken unto you, that my joy might remain in you, and that your joy might be full.
- This is my commandment, That ye love one another, as I have loved you.
- Greater love hath no man than this, that a man lay down his life for his friends.
- Ye are my friends, if ye do whatsoever I command you.
- Henceforth I call you not servants; for the servant knoweth not what his lord doeth: but I have called you friends; for all things that I have heard of my Father I have made known unto you.
|
- わたしがこれらのことを 話したのは, わたしの 喜びがあなたがたのうちにも 宿るため, また, あなたがたの 喜びが 滿ちあふれるためである.
- わたしのいましめは, これである. わたしがあなたがたを 愛したように, あなたがたも 互に 愛し 合いなさい.
- 人がその 友のために 自分の 命を 捨てること, これよりも 大きな 愛はない.
- あなたがたにわたしが 命じることを 行うならば, あなたがたはわたしの 友である.
- わたしはもう, あなたがたを 僕とは 呼ばない. 僕は 主人のしていることを 知らないからである. わたしはあなたがたを 友と 呼んだ. わたしの 父から 聞いたことを 皆, あなたがたに 知らせたからである.
|
- Ye have not chosen me, but I have chosen you, and ordained you, that ye should go and bring forth fruit, and that your fruit should remain: that whatsoever ye shall ask of the Father in my name, he may give it you.
- These things I command you, that ye love one another.
- If the world hate you, ye know that it hated me before it hated you.
- If ye were of the world, the world would love his own: but because ye are not of the world, but I have chosen you out of the world, therefore the world hateth you.
- Remember the word that I said unto you, The servant is not greater than his lord. If they have persecuted me, they will also persecute you; if they have kept my saying, they will keep yours also.
|
- あなたがたがわたしを 選んだのではない. わたしがあなたがたを 選んだのである. そして, あなたがたを 立てた. それは, あなたがたが 行って 實をむすび, その 實がいつまでも 殘るためであり, また, あなたがたがわたしの 名によって 父に 求めるものはなんでも, 父が 與えて 下さるためである.
- これらのことを 命じるのは, あなたがたが 互に 愛し 合うためである.
- もしこの 世があなたがたを 憎むならば, あなたがたよりも 先にわたしを 憎んだことを, 知っておくがよい.
- もしあなたがたがこの 世から 出たものであったなら, この 世は, あなたがたを 自分のものとして 愛したであろう. しかし, あなたがたはこの 世のものではない. かえって, わたしがあなたがたをこの 世から 選び 出したのである. だから, この 世はあなたがたを 憎むのである.
- わたしがあなたがたに『僕はその 主人にまさるものではない 』と 言ったことを, おぼえていなさい. もし 人¿がわたしを 迫害したなら, あなたがたをも 迫害するであろう. また, もし 彼らがわたしの 言葉を 守っていたなら, あなたがたの 言葉をも 守るであろう.
|
- But all these things will they do unto you for my name's sake, because they know not him that sent me.
- If I had not come and spoken unto them, they had not had sin: but now they have no cloak for their sin.
- He that hateth me hateth my Father also.
- If I had not done among them the works which none other man did, they had not had sin: but now have they both seen and hated both me and my Father.
- But this cometh to pass, that the word might be fulfilled that is written in their law, They hated me without a cause.
|
- 彼らはわたしの 名のゆえに, あなたがたに 對してすべてそれらのことをするであろう. それは, わたしをつかわされたかたを 彼らが 知らないからである.
- もしわたしがきて 彼らに 語らなかったならば, 彼らは 罪を 犯さないですんだであろう. しかし 今となっては, 彼らには, その 罪について 言いのがれる 道がない.
- わたしを 憎む 者は, わたしの 父をも 憎む.
- もし, ほかのだれもがしなかったようなわざを, わたしが 彼らの 間でしなかったならば, 彼らは 罪を 犯さないですんだであろう. しかし 事實, 彼らはわたしとわたしの 父とを 見て, 憎んだのである.
- それは, 『彼らは 理由なしにわたしを 憎んだ 』と 書いてある 彼らの 律法の 言葉が 成就するためである.
|
- But when the Comforter is come, whom I will send unto you from the Father, even the Spirit of truth, which proceedeth from the Father, he shall testify of me:
- And ye also shall bear witness, because ye have been with me from the beginning.
|
- わたしが 父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている 助け 主, すなわち, 父のみもとから 來る 眞理の 御靈が 下る 時, それはわたしについてあかしをするであろう.
- あなたがたも, 初めからわたしと 一緖にいたのであるから, あかしをするのである.
|
|
|