- そこで 主は ヨシュア に 言われた,
- 「イスラエル の 人¿に 言いなさい, 『先にわたしが モ ― セ によって 言っておいた, のがれの 町を 選び 定め,
- あやまって, 知らずに 人を 殺した 者を, そこへのがれさせなさい. これはあなたがたが, あだを 討つ 者をさけて, のがれる 場所となるでしょう.
- その 人は, これらの 町の 一つにのがれて 行って, 町の 門の 入口に 立ち, その 町の 長老たちに, そのわけを 述べなければならない. そうすれば, 彼らはその 人を 町に 受け 入れて, 場所を 與え, 共に 住ませるであろう.
- たとい, あだを 討つ 者が 追ってきても, 人を 殺したその 者を, その 手に 渡してはならない. 彼はあやまって 隣人を 殺したのであって, もとからそれを 憎んでいたのではないからである.
|
- 主は ヨシュア に 告げて 仰せられた.
- 「イスラエル 人に 告げて 言え. わたしが モ ― セ を 通してあなたがたに 告げておいた, のがれの 町をあなたがたのために 定め,
- あやまって, 知らずに 人を 殺した 殺人者が, そこに 逃げ ¿むことのできるようにしなさい. その 町¿は, あなたがたが 血の 復讐をする 者からのがれる 場所となる.
- 人が, これらの 町の 一つに 逃げ ¿む 場合, その 者は, その 町の 門の 入口に 立ち, その 町の 長老たちに 聞こえるように, そのわけを 述べなさい. 彼らは, 自分たちの 町に 彼を 受け 入れ, 彼に 一つの 場所を 與え, 彼は, 彼らとともに 住む.
- たとい, 血の 復讐をする 者がその 者を 追って 來ても, 殺人者をその 手に 渡してはならない. 彼は 知らずに 隣人を 打ち 殺したのであって, 以前からその 人を 憎んでいたのではないからである.
|