- わたしは 愚か 者となった. あなたがたが, むりにわたしをそうしてしまったのだ. 實際は, あなたがたから 推薦されるべきであった. というのは, たといわたしは 取るに 足りない 者だとしても, あの 大使徒たちにはなんら 劣るところがないからである.
- わたしは, 使徒たるの 實を, しるしと 奇跡と 力あるわざとにより, 忍耐をつくして, あなたがたの 間であらわしてきた.
- いったい, あなたがたが 他の 敎會よりも 劣っている 点は 何か. ただ, このわたしがあなたがたに 負擔をかけなかったことだけではないか. この 不義は, どうか, ゆるしてもらいたい.
- さて, わたしは 今, 三度目にあなたがたの 所に 行く 用意をしている. しかし, 負擔はかけないつもりである. わたしの 求めているのは, あなたがたの 持ち 物ではなく, あなたがた 自身なのだから. いったい, 子供は 親のために 財をたくわえて 置く 必要はなく, 親が 子供のためにたくわえて 置くべきである.
- そこでわたしは, あなたがたの 魂のためには, 大いに 喜んで 費用を 使い, また, わたし 自身をも 使いつくそう. わたしがあなたがたを 愛すれば 愛するほど, あなたがたからますます 愛されなくなるのであろうか.
|
- 내가 어리석은 자가 되었으나 너희가 억지로 시킨 것이니 나는 너희에게 칭찬을 받아야 마땅하도다 내가 아무 것도 아니나 지극히 크다는 사도들보다 조금도 부족하지 아니하니라
- 사도의 표가 된 것은 내가 너희 가운데서 모든 참음과 표적과 기사와 능력을 행한 것이라
- 내 자신이 너희에게 폐를 끼치지 아니한 일밖에 다른 교회보다 부족하게 한 것이 무엇이 있느냐 너희는 나의 이 공평하지 못한 것을 용서하라
- 보라 내가 이제 세 번째 너희에게 가기를 준비하였으나 너희에게 폐를 끼치지 아니하리라 내가 구하는 것은 너희의 재물이 아니요 오직 너희니라 어린 아이가 부모를 위하여 재물을 저축하는 것이 아니요 부모가 어린 아이를 위하여 하느니라
- 내가 너희 영혼을 위하여 크게 기뻐하므로 재물을 사용하고 또 내 자신까지도 내어 주리니 너희를 더욱 사랑할수록 나는 사랑을 덜 받겠느냐
|