|
- イエス はこれらの 言葉をすべて 語り 終えてから, 弟子たちに 言われた.
- 「あなたがたが 知っているとおり, ふつかの 後には 過越の 祭になるが, 人の 子は 十字架につけられるために 引き 渡される 」.
- そのとき, 祭司長たちや 民の 長老たちが, カヤパ という 大祭司の 中庭に 集まり,
- 策略をもって イエス を 捕えて 殺そうと 相談した.
- しかし 彼らは 言った, 「祭の 間はいけない. 民衆の 中に ¿ぎが 起るかも 知れない 」.
|
- さて, イエス が ベタニヤ で, らい 病人 シモン の 家におられたとき,
- ひとりの 女が, 高價な 香油が 入れてある 石膏のつぼを 持ってきて, イエス に 近寄り, 食事の 席についておられた イエス の 頭に 香油を 注ぎかけた.
- すると, 弟子たちはこれを 見て 憤って 言った, 「なんのためにこんなむだ 使をするのか.
- それを 高く 賣って, 貧しい 人たちに 施すことができたのに 」.
- イエス はそれを 聞いて 彼らに 言われた, 「なぜ, 女を 困らせるのか. わたしによい 事をしてくれたのだ.
|
- 貧しい 人たちはいつもあなたがたと 一緖にいるが, わたしはいつも 一緖にいるわけではない.
- この 女がわたしのからだにこの 香油を 注いだのは, わたしの 葬りの 用意をするためである.
- よく 聞きなさい. 全世界のどこででも, この 福音が 宣べ 傳えられる 所では, この 女のした 事も 記念として 語られるであろう 」.
|
|
|