다국어성경 HolyBible
성경 | 성경 NIV | 성경 KJV | 성경 NASB | 찬송가 | 일독성경 | 중국어성경 Simplified / 중국어성경 Traditional | 아제르성경  
 
변경  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
대역  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
  작게   [font 9pt]   크게   
365 일독성경 11월 29일 (1)

 

에스겔 46:1-47:23

하나님은 안식일과 월삭을 위한 제사에 대한 규례와, 왕이 지켜야 할 규례와, 제물 준비에 관한 규례에 대해 지시하셨다. 그리고 성전 문지방에서 흘러나온 물이 가는 곳마다 만물을 소성케 할 것을 에스겔에게 보여 주셨고, 경계가 정해진 이스라엘 땅에 이방인들도 함께 거하게 될 것을 예언하셨다.
 
  제사에 대한 규례(46:1-46:24)    
 
  1. 主なる 神は, こう 言われる, 內庭にある 東向きの 門は, ¿きをする 六の 間は 閉じ, 安息にはこれを 開き, またついたちにはこれを 開け.
  2. 君たる 者は, 外から 門の 廊をとおってはいり, 門の 柱のかたわらに 立て. そのとき 祭司たちは, §祭と 酬恩祭とをささげ, 彼は 門の 敷居で, 禮拜して 出て 行くのである. しかし 門は 夕暮まで 閉じてはならない.
  3. 國の 民は 安息と, ついたちとに, その 門の 入口で 主の 前に 禮拜をせよ.
  4. 君たる 者が, 安息日に 主にささげる §祭は, 六頭の 無傷の 小羊と, 一頭の 無傷の 雄羊とである.
  5. また 素祭は 雄羊のために 麥粉一 エパ , 小羊のための 素祭は, その 人のささげうる 程度とし, 麥粉一 エパ に 油一 ヒン を 加えよ.
  1. ついたちには 無傷の 雄牛の 子一頭, 六頭の 小羊および 一頭の 雄羊をささげよ. これらはすべて 無傷のものでなければならない.
  2. 素祭は 雄牛のために 麥粉一 エパ , 雄羊のために 麥粉一 エパ , 小羊のためには, その 人のささげうる 程度のものを 供えよ. また 麥粉一 エパ に 油一 ヒン を 加えよ.
  3. 君たる 者がはいる 時は 門の 廊の からはいり, またその から 出よ.
  4. 國の 民が, 祝い 日に 主の 前に 出る 時, 禮拜のため, 北の 門の 道からはいる 者は, の 門の 道から 出て 行き, の 門の 道からはいる 者は, 北の 門の 道から 出て 行け. そのはいった 門の 道からは, 歸ってはならない. まっすぐに 進んで, 出て 行かなければならない.
  5. 彼らがはいる 時, 君たる 者は, 彼らと 共にはいり, 彼らが 出る 時, 彼も 出なければならない.
  1. 祭日と 祝い 日には, 素祭として, 若い 雄牛のために 麥粉一 エパ , 雄羊のために 麥粉一 エパ , 小羊のためには, その 人のささげうる 程度のものを 供え, 麥粉一 エパ には 油一 ヒン を 加えよ.
  2. また 君たる 者が, 心からの 供え 物として, §祭または 酬恩祭を 主にささげる 時は, 彼のために 東に 面した 門を 開け. 彼は 安息日に 行うように, その §祭と 酬恩祭を 供え, そして 退出する. その 退出の 後, 門は 閉ざされる.
  3. 彼は ごとに 一歲の 無傷の 小羊を §祭として, 主にささげなければならない. すなわち 朝ごとに, これをささげなければならない.
  4. 彼は 朝ごとに, 素祭をこれに 添えてささげなければならない. すなわち 麥粉一 エパ の 六分の 一に, これを 潤す 油一 ヒン の 三分の 一を, 素祭として 主にささげなければならない. これは 常 §祭のおきてである.
  5. すなわち 朝ごとに 常 §祭として, 小羊と 素祭と 油とをささげなければならない.
  1. 主なる 神は, こう 言われる, 君たる 者が, もしその 嗣業から, その 子のひとりに 財産を 與える 時は, それはその 子らの 嗣業の 所有となる.
  2. しかし 彼がその 奴隷のひとりに, 嗣業の 一部分を 與える 時は, それは 彼の 解放の 年まで, その 人に 屬していて, その 後は 君たる 人に 歸る. 彼の 嗣業は, ただその 子らにだけ 傳わるべきである.
  3. 君たる 者はその 民の 嗣業を 取って, その 財産を 繼がせないようにしてはならない. 彼はただ, 自分の 財産のうちから, その 子らにその 嗣業を, 與えなければならない. これはわが 民のひとりでも, その 財産を 失わないためである 」.
  4. こうして 彼はわたしを 連れて, 門のかたわらの 入口から, 北向きの 祭司の 聖なる 室に, はいらせた. 見ると, 西の 奧の 方に 一つの 場所があった.
  5. 彼はわたしに 言った, 「これは 祭司たちが 愆祭および 祭のものを 煮, 素祭のものを 燒く 所である. これは 外庭にそれらを 携え 出て, 聖なるべきことを, 民にうつさないためである 」.
  1. 彼はまたわたしを 外庭に 連れ 出し, 庭の 四すみを 通らせた. 見よ, 庭のこのすみにも 庭があり, また 庭のかのすみにも 庭があった.
  2. すなわち 庭の 四すみに 小さい 庭があり, 長さ 四十 キュビト , 幅三十 キュビト で, 四つとも 同じ 大きさである.
  3. その 四つの 小さい 庭の 內部の 四方には, 石の 壁があり, 周圍の 壁の 下に, 物を 煮る 所が 設けてあった.
  4. 彼はわたしに 言った, 「これらは 宮の 仕え 人たちが, 民のささげる ¿牲のものを 煮る 台所である 」.
 
  성전에서 나오는 생명수(47:1-47:12)    
 
  1. そして 彼はわたしを 宮の 戶口に 歸らせた. 見よ, 水の 宮の 敷居の 下から, 東の 方へ 流れていた. 宮は 東に 面し, その 水は, 下から 出て, 祭壇にある 宮の 敷居の の 端から, 流れ 下っていた.
  2. 彼は 北の 門の から, わたしを 連れ 出し, 外をまわって, 東に 向かう 外の 門に 行かせた. 見よ, 水は の 方から 流れ 出ていた.
  3. その 人は 東に 進み, 手に 測りなわをもって 一千 キュビト を 測り, わたしを 渡らせた. すると 水はくるぶしに 達した.
  4. 彼がまた 一千 キュビト を 測って, わたしを 渡らせると, 水はひざに 達した. 彼がまた 一千 キュビト を 測って, わたしを 渡らせると, 水は 腰に 達した.
  5. 彼がまた 一千 キュビト を 測ると, 渡り 得ないほどの 川になり, 水は 深くなって, 泳げるほどの 水, 越え 得ないほどの 川になった.
  1. 彼はわたしに「人の 子よ, あなたはこれを 見るか 」と 言った. それから, 彼はわたしを 川の 岸に 沿って 連れ 歸った.
  2. わたしが 歸ってくると, 見よ, 川の 岸のこなたかなたに, はなはだ 多くの 木があった.
  3. 彼はわたしに 言った, 「この 水は 東の 境に 流れて 行き, アラバ に 落ち 下り, その 水が, よどんだ 海にはいると, それは 淸くなる.
  4. おおよそこの 川の 流れる 所では, もろもろの 動く 生き 物が 皆生き, また, はなはだ 多くの 魚がいる. これはその 水がはいると, 海の 水を 淸くするためである. この 川の 流れる 所では, すべてのものが 生きている.
  5. すなどる 者が, 海のかたわらに 立ち, エンゲデ から エン · エグライム まで, 網を 張る 所となる. その 魚は, 大海の 魚のように, その 種類がはなはだ 多い.
  1. ただし, その 澤と 沼とは 淸められないで, 鹽地のままで 殘る.
  2. 川のかたわら, その 岸のこなたかなたに, 食物となる 各種の 木が 育つ. その 葉は 枯れず, その 實は 絶えず, 月ごとに 新しい 實がなる. これはその 水が 聖所から 流れ 出るからである. その 實は 食用に 供せられ, その 葉は 藥となる 」.
 
  새 땅의 경계(47:13-47:23)    
 
  1. 主なる 神は, こう 言われる, 「あなたがたが イスラエル の 十二の 部族に, 嗣業として 土地を 分け 與えるには, その 境を 次のように 定めなければならない. ヨセフ には 二つの 分を 與えよ.
  2. あなたがたは, これを 公平に 分けよ. これはわたしが, あなたがたの 先祖に 與えると 誓ったもので, これは 嗣業として, あなたがたに 屬するものである.
  3. その 地の 境はこのとおりである. 北は 大海から ヘテロン の て, ハマテ の 入口および ゼダデ に 至り,
  4. また ベロテ および ダマスコ と ハマテ の 境にある シブライム に 至り, ハウラン の 境にある ハザル · ハテコン に 及ぶ.
  5. その 境は 海から ダマスコ の 北の 境にある ハザル · エノン におよび, 北の 方は ハマテ がその 境である. これが 北の 方である.
  1. 東の 方は, ハウラン と ダマスコ の 間の ハザル · エノン から, ギレアデ と イスラエル の 地との 間の, ヨルダン に 沿い, 東の 海に 至り, タマル に 及ぶ. これが 東の 方である.
  2. の 方は タマル から メリボテ · カデシ の 川に 及び, そこから エジプト の 川に 沿って 大海に 至る. これが の 方である.
  3. 西の 方は ハマテ の 入口に 至る 大海を 境とする. これが 西の 方である.
  4. あなたがたはこのように, イスラエル の 部族に 從って, この 地をあなたがたの 間に 分割せよ.
  5. あなたがたは, くじをもって, これをあなたがたのうちに 分け, またあなたがたのうちにいて, あなたがたのうちに, 子を 生んだ 寄留の 他國人のうちに 分けて, 嗣業とせよ. 彼らは, あなたがたには, イスラエル の 人¿のうちの 本國人と 同樣である. 彼らもあなたがたと 一緖にくじを 引いて, イスラエル の 部族のうちに 嗣業を 得るべきである.
  1. 他國人には, その 住んでいる 部族のうちで, その 嗣業をこれに 與えなければならないと, 主なる 神は 言われる.
 
  희년(禧年, 46:17)  안식년이 일곱 번 지난 다음 해로 50년이 되는 해  
  대해(大海, 47:15)  지중해  
  동해( 47:18)  사해  

  - 11월 29일 목록 -- 에스겔 -- 베드로후서 -- 잠언 -- 설교 -- 예화 -  


장   대역


본 사이트에 사용한 「성경전서 개역개정판」/「성경전서 개역한글판」/「공동번역성서 개정판」/「성경전서 새번역」의
저작권은 재단법인 대한성서공회 소유이며, 홀리넷 간 약정에 의해
재단법인 대한성서공회 의 허락을 받고 사용하였음.

당 사이트에서 사용하는 컨텐츠에 대한 저작권을 가진 기관의 요청에 따라
모바일앱에서 당 사이트로의 어떤 형태의 연동/연결도 금지합니다..
양해 부탁 드립니다.

<서비스 문의: holybible.orkr@gmail.com >