다국어성경 HolyBible
성경 | 성경 NIV | 성경 KJV | 성경 NASB | 찬송가 | 일독성경 | 중국어성경 Simplified / 중국어성경 Traditional | 아제르성경  
 
변경  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
대역  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
  작게   [font 9pt]   크게   
365 일독성경 5월 17일 (2)

 

요한복음 9:1-9:41

예수님은 나면서부터 소경된 자를 고치심으로 세상의 빛으로 오셨음을 확증하셨다. 그러나 이 사건으로 인해 유대인들간에 논쟁이 일어나 고침받은 자가 출교당했다. 이에 대해 예수님은 영적인 소경인 바리새인들을 책망하시고 출교당한 소경을 찾아가 위로하셨다.
 
  소경을 고치심(9:1-9:41)    
 
  1. さて, イエス は 通りすがりに, 生まれつき 目の 見えない 人を 見かけられた.
  2. 弟子たちが イエス に 尋ねた. 「ラビ , この 人が 生まれつき 目が 見えないのは, だれが 罪を 犯したからですか. 本人ですか. それとも, 兩親ですか. 」
  3. イエス はお 答えになった. 「本人が 罪を 犯したからでも, 兩親が 罪を 犯したからでもない. 神の 業がこの 人に 現れるためである.
  4. わたしたちは, わたしをお 遣わしになった 方の 業を, まだ 日のあるうちに 行わねばならない. だれも ¿くことのできない 夜が 來る.
  5. わたしは, 世にいる 間, 世の 光である. 」
  1. こう 言ってから, イエス は 地面に 唾をし, 唾で 土をこねてその 人の 目にお 塗りになった.
  2. そして, 「シロアム ――『遣わされた 者 』という 意味 ――の 池に 行って 洗いなさい 」と 言われた. そこで, 彼は 行って 洗い, 目が 見えるようになって, 歸って 來た.
  3. 近所の 人¿や, 彼が 物乞いであったのを 前に 見ていた 人¿が, 「これは, 座って 物乞いをしていた 人ではないか 」と 言った.
  4. 「その 人だ 」と 言う 者もいれば, 「いや 違う. 似ているだけだ 」と 言う 者もいた. 本人は, 「わたしがそうなのです 」と 言った.
  5. そこで 人¿が, 「では, お 前の 目はどのようにして 開いたのか 」と 言うと,
  1. 彼は 答えた. 「イエス という 方が, 土をこねてわたしの 目に 塗り, 『シロアム に 行って 洗いなさい 』と 言われました. そこで, 行って 洗ったら, 見えるようになったのです. 」
  2. 人¿が「その 人はどこにいるのか 」と 言うと, 彼は「知りません 」と 言った.
  3. 人¿は, 前に 盲人であった 人を ファリサイ 派の 人¿のところへ 連れて 行った.
  4. イエス が 土をこねてその 目を 開けられたのは, 安息日のことであった.
  5. そこで, ファリサイ 派の 人¿も, どうして 見えるようになったのかと 尋ねた. 彼は 言った. 「あの 方が, わたしの 目にこねた 土を 塗りました. そして, わたしが 洗うと, 見えるようになったのです. 」
  1. ファリサイ 派の 人¿の 中には, 「その 人は, 安息日を 守らないから, 神のもとから 來た 者ではない 」と 言う 者もいれば, 「どうして 罪のある 人間が, こんなしるしを 行うことができるだろうか 」と 言う 者もいた. こうして, 彼らの 間で 意見が 分かれた.
  2. そこで, 人¿は 盲人であった 人に 再び 言った. 「目を 開けてくれたということだが, いったい, お 前はあの 人をどう 思うのか. 」彼は「あの 方は 預言者です 」と 言った.
  3. それでも, ユダヤ 人たちはこの 人について, 盲人であったのに 目が 見えるようになったということを 信じなかった. ついに, 目が 見えるようになった 人の 兩親を 呼び 出して,
  4. 尋ねた. 「この 者はあなたたちの 息子で, 生まれつき 目が 見えなかったと 言うのか. それが, どうして 今は 目が 見えるのか. 」
  5. 兩親は 答えて 言った. 「これがわたしどもの 息子で, 生まれつき 目が 見えなかったことは 知っています.
  1. しかし, どうして 今, 目が 見えるようになったかは, 分かりません. だれが 目を 開けてくれたのかも, わたしどもは 分かりません. 本人にお 聞きください. もう 大人ですから, 自分のことは 自分で 話すでしょう. 」
  2. 兩親がこう 言ったのは, ユダヤ 人たちを 恐れていたからである. ユダヤ 人たちは 旣に, イエス を メシア であると 公に 言い 表す 者がいれば, 會堂から 追放すると 決めていたのである.
  3. 兩親が, 「もう 大人ですから, 本人にお 聞きください 」と 言ったのは, そのためである.
  4. さて, ユダヤ 人たちは, 盲人であった 人をもう 一度呼び 出して 言った. 「神の 前で 正直に 答えなさい. わたしたちは, あの 者が 罪ある 人間だと 知っているのだ. 」
  5. 彼は 答えた. 「あの 方が 罪人かどうか, わたしには 分かりません. ただ 一つ 知っているのは, 目の 見えなかったわたしが, 今は 見えるということです. 」
  1. すると, 彼らは 言った. 「あの 者はお 前にどんなことをしたのか. お 前の 目をどうやって 開けたのか. 」
  2. 彼は 答えた. 「もうお 話ししたのに, 聞いてくださいませんでした. なぜまた, 聞こうとなさるのですか. あなたがたもあの 方の 弟子になりたいのですか. 」
  3. そこで, 彼らはののしって 言った. 「お 前はあの 者の 弟子だが, 我¿は モ ― セ の 弟子だ.
  4. 我¿は, 神が モ ― セ に 語られたことは 知っているが, あの 者がどこから 來たのかは 知らない. 」
  5. 彼は 答えて 言った. 「あの 方がどこから 來られたか, あなたがたがご 存じないとは, 實に 不思議です. あの 方は, わたしの 目を 開けてくださったのに.
  1. 神は 罪人の 言うことはお 聞きにならないと, わたしたちは 承知しています. しかし, 神をあがめ, その 御心を 行う 人の 言うことは, お 聞きになります.
  2. 生まれつき 目が 見えなかった 者の 目を 開けた 人がいるということなど, これまで 一度も 聞いたことがありません.
  3. あの 方が 神のもとから 來られたのでなければ, 何もおできにならなかったはずです. 」
  4. 彼らは, 「お 前は 全く 罪の 中に 生まれたのに, 我¿に 敎えようというのか 」と 言い 返し, 彼を 外に 追い 出した.
  5. イエス は 彼が 外に 追い 出されたことをお 聞きになった. そして 彼に 出會うと, 「あなたは 人の 子を 信じるか 」と 言われた.
  1. 彼は 答えて 言った. 「主よ, その 方はどんな 人ですか. その 方を 信じたいのですが. 」
  2. イエス は 言われた. 「あなたは, もうその 人を 見ている. あなたと 話しているのが, その 人だ. 」
  3. 彼が, 「主よ, 信じます 」と 言って, ひざまずくと,
  4. イエス は 言われた. 「わたしがこの 世に 來たのは, 裁くためである. こうして, 見えない 者は 見えるようになり, 見える 者は 見えないようになる. 」
  5. イエス と 一緖に 居合わせた ファリサイ 派の 人¿は, これらのことを 聞いて, 「我¿も 見えないということか 」と 言った.
  1. イエス は 言われた. 「見えなかったのであれば, 罪はなかったであろう. しかし, 今, 『見える 』とあなたたちは 言っている. だから, あなたたちの 罪は 殘る. 」
 

  - 5월 17일 목록 -- 사무엘상 -- 요한복음 -- 시편 -- 설교 -- 예화 -- 특주 -  


장   대역


본 사이트에 사용한 「성경전서 개역개정판」/「성경전서 개역한글판」/「공동번역성서 개정판」/「성경전서 새번역」의
저작권은 재단법인 대한성서공회 소유이며, 홀리넷 간 약정에 의해
재단법인 대한성서공회 의 허락을 받고 사용하였음.

당 사이트에서 사용하는 컨텐츠에 대한 저작권을 가진 기관의 요청에 따라
모바일앱에서 당 사이트로의 어떤 형태의 연동/연결도 금지합니다..
양해 부탁 드립니다.

<서비스 문의: holybible.orkr@gmail.com >