|
- 天の 御國は, 自分のぶどう 園で ¿く 勞務者を 雇いに 朝早く 出かけた 主人のようなものです.
- 彼は, 勞務者たちと 一日一 デナリ の 約束ができると, 彼らをぶどう 園にやった.
- それから, 九時ごろに 出かけてみると, 別の 人たちが 市場に 立っており, 何もしないでいた.
- そこで, 彼はその 人たちに 言った. 『あなたがたも, ぶどう 園に 行きなさい. 相當のものを 上げるから. 』
- 彼らは 出て 行った. それからまた, 十二時ごろと 三時ごろに 出かけて 行って, 同じようにした.
|
- "For the kingdom of heaven is like a landowner who went out early in the morning to hire men to work in his vineyard.
- He agreed to pay them a denarius for the day and sent them into his vineyard.
- "About the third hour he went out and saw others standing in the marketplace doing nothing.
- He told them, 'You also go and work in my vineyard, and I will pay you whatever is right.'
- So they went. "He went out again about the sixth hour and the ninth hour and did the same thing.
|
- また, 五時ごろ 出かけてみると, 別の 人たちが 立っていたので, 彼らに 言った. 『なぜ, 一日中仕事もしないでここにいるのですか. 』
- 彼らは 言った. 『だれも 雇ってくれないからです. 』彼は 言った. 『あなたがたも, ぶどう 園に 行きなさい. 』
- こうして, 夕方になったので, ぶどう 園の 主人は, 監督に 言った. 『勞務者たちを 呼んで, 最後に 來た 者たちから 順に, 最初に 來た 者たちにまで, 賃金を 拂ってやりなさい. 』
- そこで, 五時ごろに 雇われた 者たちが 來て, それぞれ 一 デナリ ずつもらった.
- 最初の 者たちがもらいに 來て, もっと 多くもらえるだろうと 思ったが, 彼らもやはりひとり 一 デナリ ずつであった.
|
- About the eleventh hour he went out and found still others standing around. He asked them, 'Why have you been standing here all day long doing nothing?'
- " 'Because no one has hired us,' they answered. "He said to them, 'You also go and work in my vineyard.'
- "When evening came, the owner of the vineyard said to his foreman, 'Call the workers and pay them their wages, beginning with the last ones hired and going on to the first.'
- "The workers who were hired about the eleventh hour came and each received a denarius.
- So when those came who were hired first, they expected to receive more. But each one of them also received a denarius.
|
- そこで, 彼らはそれを 受け 取ると, 主人に 文句をつけて,
- 言った. 『この 最後の 連中は 一時間しか ¿かなかったのに, あなたは 私たちと 同じにしました. 私たちは 一日中, 勞苦と 燒けるような 暑さを 辛抱したのです. 』
- しかし, 彼はそのひとりに 答えて 言った. 『私はあなたに 何も 不當なことはしていない. あなたは 私と 一 デナリ の 約束をしたではありませんか.
- 自分の 分を 取って 歸りなさい. ただ 私としては, この 最後の 人にも, あなたと 同じだけ 上げたいのです.
- 自分のものを 自分の 思うようにしてはいけないという 法がありますか. それとも, 私が 氣前がいいので, あなたの 目にはねたましく 思われるのですか. 』
|
- When they received it, they began to grumble against the landowner.
- 'These men who were hired last worked only one hour,' they said, 'and you have made them equal to us who have borne the burden of the work and the heat of the day.'
- "But he answered one of them, 'Friend, I am not being unfair to you. Didn't you agree to work for a denarius?
- Take your pay and go. I want to give the man who was hired last the same as I gave you.
- Don't I have the right to do what I want with my own money? Or are you envious because I am generous?'
|
- このように, あとの 者が 先になり, 先の 者があとになるものです. 」
|
- "So the last will be first, and the first will be last."
|
|
|