|
- こうして 彼らは 湖の 向こう 岸, ゲラサ 人の 地に 着いた.
- イエス が 舟から 上がられると, すぐに, 汚れた 靈につかれた 人が 墓場から 出て 來て, イエス を 迎えた.
- この 人は 墓場に 住みついており, もはやだれも, 鎖をもってしても, 彼をつないでおくことができなかった.
- 彼はたびたび 足かせや 鎖でつながれたが, 鎖を 引きちぎり, 足かせも ¿いてしまったからで, だれにも 彼を 押えるだけの 力がなかったのである.
- それで 彼は, 夜¿となく, 墓場や 山で 叫び 續け, 石で 自分のからだを 傷つけていた.
|
- And they came over unto the other side of the sea, into the country of the Gadarenes.
- And when he was come out of the ship, immediately there met him out of the tombs a man with an unclean spirit,
- Who had his dwelling among the tombs; and no man could bind him, no, not with chains:
- Because that he had been often bound with fetters and chains, and the chains had been plucked asunder by him, and the fetters broken in pieces: neither could any man tame him.
- And always, night and day, he was in the mountains, and in the tombs, crying, and cutting himself with stones.
|
- 彼は イエス を 遠くから 見つけ, 驅け 寄って 來て イエス を 拜し,
- 大聲で 叫んで 言った. 「いと 高き 神の 子, イエス さま. いったい 私に 何をしようというのですか. 神の 御名によってお 願いします. どうか 私を 苦しめないでください. 」
- それは, イエス が, 「汚れた 靈よ. この 人から 出て 行け. 」と 言われたからである.
- それで, 「おまえの 名は 何か. 」とお 尋ねになると, 「私の 名は レギオン です. 私たちは 大ぜいですから. 」と 言った.
- そして, 自分たちをこの 地方から 追い 出さないでくださいと 懇願した.
|
- But when he saw Jesus afar off, he ran and worshipped him,
- And cried with a loud voice, and said, What have I to do with thee, Jesus, thou Son of the most high God? I adjure thee by God, that thou torment me not.
- For he said unto him, Come out of the man, thou unclean spirit.
- And he asked him, What is thy name? And he answered, saying, My name is Legion: for we are many.
- And he besought him much that he would not send them away out of the country.
|
- ところで, そこの 山腹に, 豚の 大群が 飼ってあった.
- 彼らは イエス に 願って 言った. 「私たちを 豚の 中に 送って, 彼らに 乘り 移らせてください. 」
- イエス がそれを 許されたので, 汚れた 靈どもは 出て 行って, 豚に 乘り 移った. すると, 二千匹ほどの 豚の 群れが, 險しいがけを 驅け 降り, 湖へなだれ 落ちて, 湖におぼれてしまった.
- 豚を 飼っていた 者たちは 逃げ 出して, 町や 村¿でこの 事を 告げ 知らせた. 人¿は 何事が 起こったのかと 見にやって 來た.
- そして, イエス のところに 來て, 惡靈につかれていた 人, すなわち レギオン を 宿していた 人が, 着物を 着て, 正氣に 返ってすわっているのを 見て, 恐ろしくなった.
|
- Now there was there nigh unto the mountains a great herd of swine feeding.
- And all the devils besought him, saying, Send us into the swine, that we may enter into them.
- And forthwith Jesus gave them leave. And the unclean spirits went out, and entered into the swine: and the herd ran violently down a steep place into the sea, (they were about two thousand;) and were choked in the sea.
- And they that fed the swine fled, and told it in the city, and in the country. And they went out to see what it was that was done.
- And they come to Jesus, and see him that was possessed with the devil, and had the legion, sitting, and clothed, and in his right mind: and they were afraid.
|
- 見ていた 人たちが, 惡靈につかれていた 人に 起こったことや, 豚のことを, つぶさに 彼らに 話して 聞かせた.
- すると, 彼らは イエス に, この 地方から 離れてくださるよう 願った.
- それで イエス が 舟に 乘ろうとされると, 惡靈につかれていた 人が, お 供をしたいと イエス に 願った.
- しかし, お 許しにならないで, 彼にこう 言われた. 「あなたの 家, あなたの 家族のところに 歸り, 主があなたに, どんなに 大きなことをしてくださったか, どんなにあわれんでくださったかを, 知らせなさい. 」
- そこで, 彼は 立ち 去り, イエス が 自分にどんなに 大きなことをしてくださったかを, デカポリス の 地方で 言い 廣め 始めた. 人¿はみな 驚いた.
|
- And they that saw it told them how it befell to him that was possessed with the devil, and also concerning the swine.
- And they began to pray him to depart out of their coasts.
- And when he was come into the ship, he that had been possessed with the devil prayed him that he might be with him.
- Howbeit Jesus suffered him not, but saith unto him, Go home to thy friends, and tell them how great things the Lord hath done for thee, and hath had compassion on thee.
- And he departed, and began to publish in Decapolis how great things Jesus had done for him: and all men did marvel.
|
- イエス が 舟でまた 向こう 岸へ 渡られると, 大ぜいの 人の 群れがみもとに 集まった. イエス は 岸べにとどまっておられた.
- すると, 會堂管理者のひとりで ヤイロ という 者が 來て, イエス を 見て, その 足もとにひれ 伏し,
- いっしょうけんめい 願ってこう 言った. 「私の 小さい 娘が 死にかけています. どうか, おいでくださって, 娘の 上に 御手を 置いてやってください. 娘が 直って, 助かるようにしてください. 」
- そこで, イエス は 彼といっしょに 出かけられたが, 多くの 群衆が イエス について 來て, イエス に 押し 迫った.
- ところで, 十二年の 間長血をわずらっている 女がいた.
|
- And when Jesus was passed over again by ship unto the other side, much people gathered unto him: and he was nigh unto the sea.
- And, behold, there cometh one of the rulers of the synagogue, Jairus by name; and when he saw him, he fell at his feet,
- And besought him greatly, saying, My little daughter lieth at the point of death: I pray thee, come and lay thy hands on her, that she may be healed; and she shall live.
- And Jesus went with him; and much people followed him, and thronged him.
- And a certain woman, which had an issue of blood twelve years,
|
- この 女は 多くの 醫者からひどいめに 會わされて, 自分の 持ち 物をみな 使い 果たしてしまったが, 何のかいもなく, かえって 惡くなる 一方であった.
- 彼女は, イエス のことを 耳にして, 群衆の 中に 紛れ ¿み, うしろから, イエス の 着物にさわった.
- 「お 着物にさわることでもできれば, きっと 直る. 」と 考えていたからである.
- すると, すぐに, 血の 源がかれて, ひどい 痛みが 直ったことを, からだに 感じた.
- イエス も, すぐに, 自分のうちから 力が 外に 出て 行ったことに 氣づいて, 群衆の 中を 振り 向いて, 「だれがわたしの 着物にさわったのですか. 」と 言われた.
|
- And had suffered many things of many physicians, and had spent all that she had, and was nothing bettered, but rather grew worse,
- When she had heard of Jesus, came in the press behind, and touched his garment.
- For she said, If I may touch but his clothes, I shall be whole.
- And straightway the fountain of her blood was dried up; and she felt in her body that she was healed of that plague.
- And Jesus, immediately knowing in himself that virtue had gone out of him, turned him about in the press, and said, Who touched my clothes?
|
- そこで 弟子たちは イエス に 言った. 「群衆があなたに 押し 迫っているのをご 覽になっていて, それでも『だれがわたしにさわったのか. 』とおっしゃるのですか. 」
- イエス は, それをした 人を 知ろうとして, 見回しておられた.
- 女は 恐れおののき, 自分の 身に 起こった 事を 知り, イエス の 前に 出てひれ 伏し, イエス に 眞實を 余すところなく 打ち 明けた.
- そこで, イエス は 彼女にこう 言われた. 「娘よ. あなたの 信仰があなたを 直したのです. 安心して 歸りなさい. 病氣にかからず, すこやかでいなさい. 」
|
- And his disciples said unto him, Thou seest the multitude thronging thee, and sayest thou, Who touched me?
- And he looked round about to see her that had done this thing.
- But the woman fearing and trembling, knowing what was done in her, came and fell down before him, and told him all the truth.
- And he said unto her, Daughter, thy faith hath made thee whole; go in peace, and be whole of thy plague.
|
|
|