- 高く 上げることは, 東からでもなく, 西からでもなく, 荒野からでもない.
- それは, 神が, さばく 方であり, これを 低くし, かれを 高く 上げられるからだ.
- 主の 御手には, 杯があり, よく 混ぜ 合わされた, あわだつぶどう 酒がある. 主が, これを 注ぎ 出されると, この 世の 惡者どもは, こぞって, そのかすまで 飮んで, 飮み 干してしまう.
- しかし 私は, とこしえまでも 告げよう. ヤコブ の 神を, ほめ 歌おう.
- 惡者どもの 角を, ことごとく 切り 捨てよう. しかし, 正しい 者の 角は, 高く 上げられる.
|
- お 前たちの 角を 高くそびやかすな. 胸を 張って 斷言するな. 」
- そうです, 人を 高く 上げるものは /東からも 西からも, 荒れ 野からも 來ません.
- 神が 必ず 裁きを 行い /ある 者を 低く, ある 者を 高くなさるでしょう.
- すでに 杯は 主の 御手にあり /調合された 酒が 泡立っています. 主はこれを 注がれます. この 地の 逆らう 者は 皆, それを 飮み /おりまで 飮み 干すでしょう.
- わたしはとこしえにこのことを 語り 繼ぎ / ヤコブ の 神にほめ 歌をささげます.
|