다국어성경 HolyBible
성경 | 성경 NIV | 성경 KJV | 성경 NASB | 찬송가 | 일독성경 | 중국어성경 Simplified / 중국어성경 Traditional | 아제르성경  
 
변경  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
대역  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
  작게   [font 9pt]   크게   
365 일독성경 9월 26일 (1)

 

이사야 34:1-36:22

이사야는 하나님께서 만국을 향해 진노하셔서 그들을 진멸하시고 에돔 땅에서 큰 살륙을 행하실 것이라고 하였다. 그러나 구속함을 입은 자들은 시온에 이르러 기쁨과 즐거움을 얻을 것이라고 예언하였다.
앗수르 왕 산헤립이 유다를 침공하여 하나님과 애굽을 의지하던 히스기야 왕과 그의 백성들을 욕되게 하였다.
 
  열국에 대한 심판(34:1-34:17)    
 
  1. 國¿よ. 近づいて 聞け. 諸國の 民よ. 耳を 傾けよ. 地と, それに 滿ちるもの, 世界と, そこから 生え 出たすべてのものよ. 聞け.
  2. 主がすべての に 向かって 怒り, すべての 軍勢に 向かって 憤り, 彼らを 聖絶し, 彼らが 虐殺されるままにされたからだ.
  3. 彼らの 殺された 者は 投げやられ, その 死體は 惡臭を 放ち, 山¿は, その 血によって 溶ける.
  4. 天の 万象は 朽ち 果て, 天は 卷き 物のように 卷かれる. その 万象は, 枯れ 落ちる. ぶどうの 木から 葉が 枯れ 落ちるように. いちじくの 木から 葉が 枯れ 落ちるように.
  5. 天ではわたしの 劍に 血がしみ ¿んでいる. 見よ. これが エドム の 上に 下り, わたしが 聖絶すると 定めた 民の 上に 下るからだ.
  1. 主の 劍は 血で 滿ち, 脂肪で 肥えている. 子羊ややぎの 血と, 雄羊の 腎臟の 脂肪で 肥えている. 主が ボツラ でいけにえをほふり, エドム の 地で 大虐殺をされるからだ.
  2. 野牛は 彼らとともに, 雄牛は 荒馬とともに 倒れる. 彼らの 地には 血がしみ ¿み, その 土は 脂肪で 肥える.
  3. それは 主の 復讐の であり, シオン の 訴えのために 仇を 返す 年である.
  4. エドム の 川は ピッチ に, その 土は 硫黃に 變わり, その 地は 燃える ピッチ になる.
  5. それは 夜も ¿も 消えず, いつまでもその 煙は 立ち 上る. そこは 代¿にわたって, 廢墟となり, だれも, もうそこを 通る 者はない.
  1. ペリカン と 針ねずみがそこをわがものとし, みみずくと 烏がそこに 住む. 主はその 上に 虛空の 測りなわを 張り, 虛無のおもりを 下げられる.
  2. そのおもだった 人たちのうち, 王權を 宣言する 者が, だれもそこにはいない. すべての 首長たちもいなくなる.
  3. そこの 宮殿にはいばらが 生え, 要塞にはいらくさやあざみが 生え, ジャッカル の 住みか, だちょうの 住む 所となる.
  4. 荒野の ¿は 山犬に 會い, 野やぎはその 友を 呼ぶ. そこにはこうもりもいこい, 自分の 休み 場を 見つける.
  5. 蛇もそこに 巢を 作って 卵を 産み, それをかえして, 自分の 陰に 集める. とびもそれぞれ 自分の 連れ 合いとそこに 集まる.
  1. 主の 書物を 調べて 讀め. これらのもののうちどれも 失われていない. それぞれ 自分の 連れ 合いを 欠くものはいない. それは, 主の 口がこれを 命じ, 主の 御が, これらを 集めたからである.
  2. 主はこれらのもののために 受ける 割當てをくじで 定め, 御手が 測りなわで 測ってこれを 分け 與えたので, とこしえまでも 彼らはこれを 所有し, 代¿にわたって, ここに 住む.
 
  구속받은 자의 기쁨(35:1-35:10)    
 
  1. 荒野と 砂漠は 樂しみ, 荒地は 喜び, サフラン のように を ¿かせる.
  2. 盛んに を ¿かせ, 喜び 喜んで う. レバノン の 榮光と, カルメル や シャロン の 威光をこれに 賜わるので, 彼らは 主の 榮光, 私たちの 神の 威光を 見る.
  3. 弱った 手を 强め, よろめくひざをしっかりさせよ.
  4. 心¿ぐ 者たちに 言え. 「强くあれ, 恐れるな. 見よ, あなたがたの 神を. 復讐が, 神の 報いが 來る. 神は 來て, あなたがたを 救われる. 」
  5. そのとき, 盲人の 目は 開かれ, 耳しいた 者の 耳はあけられる.
  1. そのとき, 足なえは 鹿のようにとびはね, おしの 舌は 喜び う. 荒野に 水がわき 出し, 荒地に 川が 流れるからだ.
  2. 燒けた 地は 澤となり 潤いのない 地は 水のわく 所となり, ジャッカル の 伏したねぐらは, 葦や パピルス の 茂みとなる.
  3. そこに 大路があり, その は 聖なる と 呼ばれる. 汚れた 者はそこを 通れない. これは, ·われた 者たちのもの. 旅人も 愚か 者も, これに 迷い ¿むことはない.
  4. そこには 獅子もおらず, 猛¿もそこに 上って 來ず, そこで 出會うこともない. ただ, ·われた 者たちがそこを 步む.
  5. 主に ·われた 者たちは 歸って 來る. 彼らは 喜び いながら シオン にはいり, その 頭にはとこしえの 喜びをいただく. 樂しみと 喜びがついて 來, 嘆きと 悲しみとは 逃げ 去る.
 
  랍사게의 조롱(36:1-36:22)    
 
  1. ヒゼキヤ 王の 第十四年に, アッシリヤ の 王 セナケリブ が, ユダ のすべての 城壁のある 町¿を 攻めて, これを 取った.
  2. アッシリヤ の 王は, ラブ · シャケ に 大軍をつけて, ラキシュ から エルサレム に, ヒゼキヤ 王のところへ 送った. ラブ · シャケ は 布さらしの 野への 大路にある 上の 池の 水のそばに 立った.
  3. そこで, ヒルキヤ の 子である 宮內長官 エルヤキム , 書記 シェブナ , および, アサフ の 子である 參議 ヨアフ が, 彼のもとに 出て 行った.
  4. ラブ · シャケ は 彼らに 言った. 「ヒゼキヤ に 傳えよ. 大王, アッシリヤ の 王がこう 言っておられる. いったい, おまえは 何に 據り 賴んでいるのか.
  5. 口先だけのことばが, 戰略であり 戰力だと 思い ¿んでいるのか. 今, おまえはだれに 據り 賴んで 私に 反逆するのか.
  1. おまえは, あのいたんだ 葦の 杖, エジプト に 據り 賴んでいるが, これは, それに 寄りかかる 者の 手を 刺し 通すだけだ. エジプト の 王, パロ は, すべて 彼に 據り 賴む 者たちにそうするのだ.
  2. おまえは 私に『われわれは, われわれの 神, 主に 據り 賴む. 』と 言う. その 主とは, ヒゼキヤ が 高き 所と 祭壇を 取り 除いておいて, ユダ と エルサレム に 向かい『この 祭壇の 前で 拜め. 』と 言ったそういう 主ではないか, と.
  3. さあ, 今, 私の 主君, アッシリヤ の 王と, かけをしないか. もしおまえのほうで 乘り 手をそろえることができれば, 私はおまえに 二千頭の 馬を 與えよう.
  4. おまえは 戰車と 騎兵のことで エジプト に 據り 賴んでいるが, 私の 主君の 最も 小さい 家來のひとりの 總督をさえ 擊退することはできないのだ.
  5. 今, 私がこの を 滅ぼすために 上って 來たのは, 主をさしおいてのことであろうか. 主が 私に『この に 攻め 上って, これを 滅ぼせ. 』と 言われたのだ. 」
  1. エルヤキム と シェブナ と ヨアフ とは, ラブ · シャケ に 言った. 「どうかしもべたちには, アラム 語で 話してください. われわれは アラム 語がわかりますから. 城壁の 上にいる 民の 聞いている 所では, われわれに ユダ のことばで 話さないでください. 」
  2. すると, ラブ · シャケ は 言った. 「私の 主君がこれらのことを 告げに 私を 遣わされたのは, おまえの 主君や, おまえのためだろうか. むしろ, 城壁の 上にすわっている 者たちのためではないか. 彼らはおまえたちといっしょに, 自分の 糞を 食らい, 自分の 尿を 飮むようになるのだ. 」
  3. こうして, ラブ · シャケ はつっ 立って, ユダ のことばで 大聲に 呼ばわって, 言った. 「大王, アッシリヤ の 王のことばを 聞け.
  4. 王はこう 言われる. ヒゼキヤ にごまかされるな. あれはおまえたちを 救い 出すことはできない.
  5. ヒゼキヤ が, 主は 必ずわれわれを 救い 出してくださる, この 町は 決して アッシリヤ の 王の 手に 渡されることはない, と 言って, おまえたちに 主を 信賴させようとするが, そうはさせない.
  1. ヒゼキヤ の 言うことを 聞くな. アッシリヤ の 王はこう 言っておられるからだ. 私と 和を 結び, 私に 降參せよ. そうすれば, おまえたちはみな, 自分のぶどうと 自分のいちじくを 食べ, また, 自分の 井戶の 水を 飮めるのだ.
  2. その 後, 私が 來て, おまえたちの 國と 同じような 國におまえたちを 連れて 行こう. そこは 穀物とぶどう 酒の 地, パン とぶどう 畑の 地である.
  3. おまえたちは, ヒゼキヤ が, 主がわれわれを 救い 出してくださると 言っているのに, そそのかされないようにせよ. ¿の 神¿が, だれか, 自分の を アッシリヤ の 王の 手から 救い 出しただろうか.
  4. ハマテ や アルパデ の 神¿は 今, どこにいるのか. セファルワイム の 神¿はどこにいるのか. 彼らは サマリヤ を 私の 手から 救い 出したか.
  5. これらの ¿のすべての 神¿のうち, だれが 自分たちの を 私の 手から 救い 出しただろうか. 主が エルサレム を 私の 手から 救い 出すとでもいうのか. 」
  1. しかし 人¿は 默っており, 彼に 一言も 答えなかった. 「彼に 答えるな. 」というのが, 王の 命令だったからである.
  2. ヒルキヤ の 子である 宮內長官 エルヤキム , 書記 シェブナ , アサフ の 子である 參議 ヨアフ は, 自分たちの 衣を 裂いて ヒゼキヤ のもとに 行き, ラブ · シャケ のことばを 告げた.
 
  당아(塘鵝, 34:11)  야생 올빼미, 본문에서는 부정한 동물을 뜻함  

  - 9월 26일 목록 -- 이사야 -- 에베소서 -- 시편 -- 설교 -- 예화 -  


장   대역


본 사이트에 사용한 「성경전서 개역개정판」/「성경전서 개역한글판」/「공동번역성서 개정판」/「성경전서 새번역」의
저작권은 재단법인 대한성서공회 소유이며, 홀리넷 간 약정에 의해
재단법인 대한성서공회 의 허락을 받고 사용하였음.

당 사이트에서 사용하는 컨텐츠에 대한 저작권을 가진 기관의 요청에 따라
모바일앱에서 당 사이트로의 어떤 형태의 연동/연결도 금지합니다..
양해 부탁 드립니다.

<서비스 문의: holybible.orkr@gmail.com >