|
- I said, "I will guard my ways That I may not sin with my tongue; I will guard my mouth as with a muzzle While the wicked are in my presence."
- I was mute and silent, I refrained even from good, And my sorrow grew worse.
- My heart was hot within me, While I was musing the fire burned; Then I spoke with my tongue:
- "LORD, make me to know my end And what is the extent of my days; Let me know how transient I am.
- "Behold, You have made my days as handbreadths, And my lifetime as nothing in Your sight; Surely every man at his best is a mere breath. Selah.
|
- 【指揮者によって. エドトン の 詩. 贊歌. ダビデ の 詩. 】
- わたしは 言いました. 「わたしの 道を 守ろう, 舌で 過ちを 犯さぬように. 神に 逆らう 者が 目の 前にいる. わたしの 口にくつわをはめておこう. 」
- わたしは 口を 閉ざして 沈默し /あまりに 默していたので 苦しみがつのり
- 心は 內に 熱し, 呻いて 火と 燃えた. わたしは 舌を 動かして 話し 始めた.
- 「敎えてください, 主よ, わたしの 行く 末を /わたしの 生涯はどれ 程のものか /いかにわたしがはかないものか, 悟るように. 」
|
- "Surely every man walks about as a phantom; Surely they make an uproar for nothing; He amasses riches and does not know who will gather them.
- "And now, Lord, for what do I wait? My hope is in You.
- "Deliver me from all my transgressions; Make me not the reproach of the foolish.
- "I have become mute, I do not open my mouth, Because it is You who have done it.
- "Remove Your plague from me; Because of the opposition of Your hand I am perishing.
|
- 御覽ください, 與えられたこの 生涯は /僅か, 手の 幅ほどのもの. 御前には, この 人生も 無に 等しいのです. ああ, 人は 確かに 立っているようでも /すべて 空しいもの. 〔セラ
- ああ, 人はただ 影のように 移ろうもの. ああ, 人は 空しくあくせくし /だれの 手に 渡るとも 知らずに 積み 上げる.
- 主よ, それなら /何に 望みをかけたらよいのでしょう. わたしはあなたを 待ち 望みます.
- あなたに 背いたすべての 罪からわたしを 救い /神を 知らぬ 者というそしりを /受けないようにしてください.
- わたしは 默し, 口を 開きません. あなたが 計らってくださるでしょう.
|
- "With reproofs You chasten a man for iniquity; You consume as a moth what is precious to him; Surely every man is a mere breath. Selah.
- "Hear my prayer, O LORD, and give ear to my cry; Do not be silent at my tears; For I am a stranger with You, A sojourner like all my fathers.
- "Turn Your gaze away from me, that I may smile again Before I depart and am no more."
|
- わたしをさいなむその 御手を 放してください. 御手に 擊たれてわたしは 衰え 果てました.
- あなたに 罪を 責められ, 懲らしめられて /人の 欲望など 蟲けらのようについえます. ああ, 人は 皆, 空しい. 〔セラ
- 主よ, わたしの 祈りを 聞き /助けを 求める 叫びに 耳を 傾けてください. わたしの 淚に 沈默していないでください. わたしは 御もとに 身を 寄せる 者 /先祖と 同じ 宿り 人.
|
|
|