다국어성경 HolyBible
성경 | 성경 NIV | 성경 KJV | 성경 NASB | 찬송가 | 일독성경 | 중국어성경 Simplified / 중국어성경 Traditional | 아제르성경  
 
변경  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
대역  개역개정 | 개역한글 | 공동번역 | 새번역 | 현대인의성경 | 新共同譯 | NIV | KJV | NASB | 新改譯 | 口語譯
  작게   [font 9pt]   크게   
365 일독성경 5월 13일 (2)

 

요한복음 7:25-7:53

유대인들은 영적 무지로 인해 예수님을 메시아로 인정하지 않고 잡아 죽이려 했다. 초막절 마지막 날, 예수님은 자신을 믿는 자는 배에서 생수가 흘러나리라고 하셨다. 대제사장과 바리새인들이 예수님을 잡으려고 사람들을 보냈으나, 그들은 예수님의 말씀에 압도되어 잡을 수 없었다.
 
  그리스도의 신성(7:25-7:53)    
 
  1. At that point some of the people of Jerusalem began to ask, "Isn't this the man they are trying to kill?
  2. Here he is, speaking publicly, and they are not saying a word to him. Have the authorities really concluded that he is the Christ?
  3. But we know where this man is from; when the Christ comes, no one will know where he is from."
  4. Then Jesus, still teaching in the temple courts, cried out, "Yes, you know me, and you know where I am from. I am not here on my own, but he who sent me is true. You do not know him,
  5. but I know him because I am from him and he sent me."
  1. そこで, エルサレム のある 人たちが 言った. 「この 人は, 彼らが 殺そうとしている 人ではないか.
  2. 見なさい. この 人は 公然と 語っているのに, 彼らはこの 人に 何も 言わない. 議員たちは, この 人が キリスト であることを, ほんとうに 知ったのだろうか.
  3. けれども, 私たちはこの 人がどこから 來たのか 知っている. しかし, キリスト が 來られるとき, それが, どこからか 知っている 者はだれもいないのだ. 」
  4. イエス は, 宮で 敎えておられるとき, 大聲をあげて 言われた. 「あなたがたはわたしを 知っており, また, わたしがどこから 來たかも 知っています. しかし, わたしは 自分で 來たのではありません. わたしを 遣わした 方は 眞實です. あなたがたは, その 方を 知らないのです.
  5. わたしはその 方を 知っています. なぜなら, わたしはその 方から 出たのであり, その 方がわたしを 遣わしたからです. 」
  1. At this they tried to seize him, but no one laid a hand on him, because his time had not yet come.
  2. Still, many in the crowd put their faith in him. They said, "When the Christ comes, will he do more miraculous signs than this man?"
  3. The Pharisees heard the crowd whispering such things about him. Then the chief priests and the Pharisees sent temple guards to arrest him.
  4. Jesus said, "I am with you for only a short time, and then I go to the one who sent me.
  5. You will look for me, but you will not find me; and where I am, you cannot come."
  1. そこで 人¿は イエス を 捕えようとしたが, しかし, だれも イエス に 手をかけた 者はなかった. イエス の 時が, まだ 來ていなかったからである.
  2. 群衆のうちの 多くの 者が イエス を 信じて 言った. 「キリスト が 來られても, この 方がしているよりも 多くのしるしを 行なわれるだろうか. 」
  3. パリサイ 人は, 群衆が イエス についてこのようなことをひそひそと 話しているのを 耳にした. それで 祭司長, パリサイ 人たちは, イエス を 捕えようとして, 役人たちを 遣わした.
  4. そこで イエス は 言われた. 「まだしばらくの 間, わたしはあなたがたといっしょにいて, それから, わたしを 遣わした 方のもとに 行きます.
  5. あなたがたはわたしを 搜すが, 見つからないでしょう. また, わたしがいる 所に, あなたがたは 來ることができません. 」
  1. The Jews said to one another, "Where does this man intend to go that we cannot find him? Will he go where our people live scattered among the Greeks, and teach the Greeks?
  2. What did he mean when he said, 'You will look for me, but you will not find me,' and 'Where I am, you cannot come'?"
  3. On the last and greatest day of the Feast, Jesus stood and said in a loud voice, "If anyone is thirsty, let him come to me and drink.
  4. Whoever believes in me, as the Scripture has said, streams of living water will flow from within him."
  5. By this he meant the Spirit, whom those who believed in him were later to receive. Up to that time the Spirit had not been given, since Jesus had not yet been glorified.
  1. そこで, ユダヤ 人たちは 互いに 言った. 「私たちには, 見つからないという. それならあの 人はどこへ 行こうとしているのか. まさか ギリシヤ 人の 中に 離散している 人¿のところへ 行って, ギリシヤ 人を 敎えるつもりではあるまい.
  2. 『あなたがたはわたしを 搜すが, 見つからない. 』また『わたしのいる 所にあなたがたは 來ることができない. 』とあの 人が 言ったこのことばは, どういう 意味だろうか. 」
  3. さて, 祭りの 終わりの 大いなる 日に, イエス は 立って, 大聲で 言われた. 「だれでも 渴いているなら, わたしのもとに 來て 飮みなさい.
  4. わたしを 信じる 者は, 聖書が 言っているとおりに, その 人の 心の 奧底から, 生ける 水の 川が 流れ 出るようになる. 」
  5. これは, イエス を 信じる 者が 後になってから 受ける 御のことを 言われたのである. イエス はまだ 榮光を 受けておられなかったので, 御はまだ 注がれていなかったからである.
  1. On hearing his words, some of the people said, "Surely this man is the Prophet."
  2. Others said, "He is the Christ." Still others asked, "How can the Christ come from Galilee?
  3. Does not the Scripture say that the Christ will come from David's family and from Bethlehem, the town where David lived?"
  4. Thus the people were divided because of Jesus.
  5. Some wanted to seize him, but no one laid a hand on him.
  1. このことばを 聞いて, 群衆のうちのある 者は, 「あの 方は, 確かにあの 預言者なのだ. 」と 言い,
  2. またある 者は, 「この 方は キリスト だ. 」と 言った. またある 者は 言った. 「まさか, キリスト は ガリラヤ からは 出ないだろう.
  3. キリスト は ダビデ の 子孫から, また ダビデ がいた ベツレヘム の 村から 出る, と 聖書が 言っているではないか. 」
  4. そこで, 群衆の 間に イエス のことで 分裂が 起こった.
  5. その 中には イエス を 捕えたいと 思った 者もいたが, イエス に 手をかけた 者はなかった.
  1. Finally the temple guards went back to the chief priests and Pharisees, who asked them, "Why didn't you bring him in?"
  2. "No one ever spoke the way this man does," the guards declared.
  3. "You mean he has deceived you also?" the Pharisees retorted.
  4. "Has any of the rulers or of the Pharisees believed in him?
  5. No! But this mob that knows nothing of the law--there is a curse on them."
  1. それから 役人たちは 祭司長, パリサイ 人たちのもとに 歸って 來た. 彼らは 役人たちに 言った. 「なぜあの 人を 連れて 來なかったのか. 」
  2. 役人たちは 答えた. 「あの 人が 話すように 話した 人は, いまだかつてありません. 」
  3. すると, パリサイ 人が 答えた. 「おまえたちも 惑わされているのか.
  4. 議員とか パリサイ 人のうちで, だれか イエス を 信じた 者があったか.
  5. だが, 律法を 知らないこの 群衆は, のろわれている. 」
  1. Nicodemus, who had gone to Jesus earlier and who was one of their own number, asked,
  2. "Does our law condemn anyone without first hearing him to find out what he is doing?"
  3. They replied, "Are you from Galilee, too? Look into it, and you will find that a prophet does not come out of Galilee."
  4. Then each went to his own home.
  1. 彼らのうちのひとりで, イエス のもとに 來たことのある ニコデモ が 彼らに 言った.
  2. 「私たちの 律法では, まずその 人から 直接聞き, その 人が 何をしているのか 知ったうえでなければ, 判決を 下さないのではないか. 」
  3. 彼らは 答えて 言った. 「あなたも ガリラヤ の 出身なのか. 調べてみなさい. ガリラヤ から 預言者は 起こらない. 」
  4. 〔そして 人¿はそれぞれ 家に 歸った.
 

  - 5월 13일 목록 -- 사무엘상 -- 요한복음 -- 시편 -- 설교 -- 예화 -- 특주 -  


장   대역


본 사이트에 사용한 「성경전서 개역개정판」/「성경전서 개역한글판」/「공동번역성서 개정판」/「성경전서 새번역」의
저작권은 재단법인 대한성서공회 소유이며, 홀리넷 간 약정에 의해
재단법인 대한성서공회 의 허락을 받고 사용하였음.

당 사이트에서 사용하는 컨텐츠에 대한 저작권을 가진 기관의 요청에 따라
모바일앱에서 당 사이트로의 어떤 형태의 연동/연결도 금지합니다..
양해 부탁 드립니다.

<서비스 문의: holybible.orkr@gmail.com >