|
- "When you see 'the abomination that causes desolation'standing where it does not belong--let the reader understand--then let those who are in Judea flee to the mountains.
- Let no one on the roof of his house go down or enter the house to take anything out.
- Let no one in the field go back to get his cloak.
- How dreadful it will be in those days for pregnant women and nursing mothers!
- Pray that this will not take place in winter,
|
- 「憎むべき 破壞者が 立ってはならない 所に 立つのを 見たら ――讀者は 悟れ ――, そのとき, ユダヤ にいる 人¿は 山に 逃げなさい.
- 屋上にいる 者は 下に 降りてはならない. 家にある 物を 何か 取り 出そうとして 中に 入ってはならない.
- 畑にいる 者は, 上着を 取りに 歸ってはならない.
- それらの 日には, 身重の 女と 乳飮み 子を 持つ 女は 不幸だ.
- このことが 冬に 起こらないように, 祈りなさい.
|
- because those will be days of distress unequaled from the beginning, when God created the world, until now--and never to be equaled again.
- If the Lord had not cut short those days, no one would survive. But for the sake of the elect, whom he has chosen, he has shortened them.
- At that time if anyone says to you, 'Look, here is the Christ!' or, 'Look, there he is!' do not believe it.
- For false Christs and false prophets will appear and perform signs and miracles to deceive the elect--if that were possible.
- So be on your guard; I have told you everything ahead of time.
|
- それらの 日には, 神が 天地を 造られた 創造の 初めから 今までなく, 今後も 決してないほどの 苦難が 來るからである.
- 主がその 期間を 縮めてくださらなければ, だれ 一人救われない. しかし, 主は 御自分のものとして 選んだ 人たちのために, その 期間を 縮めてくださったのである.
- そのとき, 『見よ, ここに メシア がいる 』『見よ, あそこだ 』と 言う 者がいても, 信じてはならない.
- 僞 メシア や 僞預言者が 現れて, しるしや 不思議な 業を 行い, できれば, 選ばれた 人たちを 惑わそうとするからである.
- だから, あなたがたは 氣をつけていなさい. 一切の 事を 前もって 言っておく. 」
|
- "But in those days, following that distress, " 'the sun will be darkened, and the moon will not give its light;
- the stars will fall from the sky, and the heavenly bodies will be shaken.'
- "At that time men will see the Son of Man coming in clouds with great power and glory.
- And he will send his angels and gather his elect from the four winds, from the ends of the earth to the ends of the heavens.
- "Now learn this lesson from the fig tree: As soon as its twigs get tender and its leaves come out, you know that summer is near.
|
- 「それらの 日には, このような 苦難の 後, /太陽は 暗くなり, /月は 光を 放たず,
- 星は 空から 落ち, /天體は ¿り 動かされる.
- そのとき, 人の 子が 大いなる 力と 榮光を 帶びて 雲に 乘って 來るのを, 人¿は 見る.
- そのとき, 人の 子は 天使たちを 遣わし, 地の 果てから 天の 果てまで, 彼によって 選ばれた 人たちを 四方から 呼び 集める. 」
- 「いちじくの 木から 敎えを 學びなさい. 枝が 柔らかくなり, 葉が 伸びると, 夏の 近づいたことが 分かる.
|
- Even so, when you see these things happening, you know that it is near, right at the door.
- I tell you the truth, this generation will certainly not pass away until all these things have happened.
- Heaven and earth will pass away, but my words will never pass away.
- "No one knows about that day or hour, not even the angels in heaven, nor the Son, but only the Father.
- Be on guard! Be alert! You do not know when that time will come.
|
- それと 同じように, あなたがたは, これらのことが 起こるのを 見たら, 人の 子が 戶口に 近づいていると 悟りなさい.
- はっきり 言っておく. これらのことがみな 起こるまでは, この 時代は 決して 滅びない.
- 天地は 滅びるが, わたしの 言葉は 決して 滅びない. 」
- 「その 日, その 時は, だれも 知らない. 天使たちも 子も 知らない. 父だけがご 存じである.
- 氣をつけて, 目を 覺ましていなさい. その 時がいつなのか, あなたがたには 分からないからである.
|
- It's like a man going away: He leaves his house and puts his servants in charge, each with his assigned task, and tells the one at the door to keep watch.
- "Therefore keep watch because you do not know when the owner of the house will come back--whether in the evening, or at midnight, or when the rooster crows, or at dawn.
- If he comes suddenly, do not let him find you sleeping.
- What I say to you, I say to everyone: 'Watch!' "
|
- それは, ちょうど, 家を 後に 旅に 出る 人が, 僕たちに 仕事を 割り 當てて 責任を 持たせ, 門番には 目を 覺ましているようにと, 言いつけておくようなものだ.
- だから, 目を 覺ましていなさい. いつ 家の 主人が 歸って 來るのか, 夕方か, 夜中か, 鷄の 鳴くころか, 明け 方か, あなたがたには 分からないからである.
- 主人が 突然歸って 來て, あなたがたが 眠っているのを 見つけるかもしれない.
- あなたがたに 言うことは, すべての 人に 言うのだ. 目を 覺ましていなさい. 」
|
|
|